園内の植物

今週の見ごろの植物、過去のリストなど

今週の見ごろの植物PDF

過去のパンフレットはこちら
更新:2024年5月15日

今週の開花リスト(PDF)

過去のリストはこちら

植物園の12ヶ月

筑波実験植物園の保有植物(PDF)

スタッフによる今週のおすすめ

H2エリアはバラのほか、花を咲かせ始めたクスノキの大木、セイヨウニワトコ‘ブラックレース’の花や葉が目立ちます。H3エリアではギボウシ各種の美しい葉が見られます。

下の画像をクリックすると拡大画像、植物名をクリックすると植物図鑑が表示されます。
植物の植栽位置は、今週の見ごろの植物パンフレットをご覧ください。

屋外1位 屋外1位 屋外2位
バラ各種 バラ ‘リュバン’ ウツギ

屋外バラ各種

屋外バラ ‘リュバン’

屋外ウツギ

色とりどりの多様なバラが見ごろです 美しいバラ各種がよい香りを放ってさわやかに咲いています 「夏は来ぬ」の歌詞にある「卯の花」とはこの真っ白い花のことです
屋外3位 屋外3位
クサソテツ シラン アメリカシャクナゲ

屋外クサソテツ

屋外シラン

屋外アメリカシャクナゲ

青々した葉はエネルギーに満ちています あざやかなピンクの花が満開です(NT) ドレスのスカートのような花が咲き誇っています
クレマチス ‘ビル・ド・リヨン’ ヤマボウシ イタチハギ

屋外クレマチス ‘ビル・ド・リヨン’

屋外ヤマボウシ

屋外イタチハギ

クレマチス園では形・色など様々な品種が楽しめます 十字型に集まった白い苞の中で小さな花がはじけ始めました 濃い紫の花に黄色い雄しべが目立ちます
オオヒラウスユキソウ ハナヒリノキ ウグイスカグラ

屋外オオヒラウスユキソウ

屋外ハナヒリノキ

屋外ウグイスカグラ

エーデルワイスという名で知られた、高山でしか見ることのできない貴重な植物です。花は白い綿毛で覆われてかわいらしいです(VU)
緑色の目立たない花が下向きに咲いています。茶色い果実跡は去年のものです 鳥たちが喜びそうな赤い実がたくさんできました
サラセニア・レウコフィラ ナギ クロバナロウゲ

屋外サラセニア・レウコフィラ

屋外ナギ

屋外クロバナロウゲ

不思議な姿の花を咲かせています 薄暗い森の中で、なめらかな美しい葉が輝いて見えます 赤褐色の個性的な花がいっせいに咲いています
アキタブキ イワガラミ ヒメタツナミソウ

屋外アキタブキ

屋外イワガラミ

屋外ヒメタツナミソウ

径が70p以上ある大きな葉が競り合っています 蕾がたくさんできています。その横ではツルアジサイが咲いています とても小さな花が咲いているのがわかるでしょうか?(EN)
オオバボダイジュ ムラサキ セッコク

屋外オオバボダイジュ

屋外ムラサキ

屋外セッコク

森林区で一番のお寝坊さんがようやく目覚めました 名前と違って白い花で根は生薬や染料として利用されるそうです 2mほどの高さの樹にうっすらとピンク色がかった白い花がよく目立ちます
ハマナシ(ハマナス) セイヨウシナノキ メタセコイア

屋外ハマナシ(ハマナス)

屋外セイヨウシナノキ

屋外メタセコイア

砂地が一面の緑の葉におおわれ、ピンク色のあざやかな花があちらこちらで咲いています つぼみと、細長い苞が目立っています 新緑のメタセコイアと常緑のセコイアの緑のコントラストが美しい季節です
温室1位 温室2位 温室3位
ショクダイオオコンニャク (花は終わっています) アカバナナ ベニヒモノキ

温室ショクダイオオコンニャク (花は終わっています)

温室アカバナナ

温室ベニヒモノキ

ショクダイオオコンニャクの結実は日本初の快挙!実った種をまいて出た芽もすくすく成長しています。根元に芽生えているのはホンコンシュスランです! 長く伸びた花序の先に花が咲いています。上の方に果実もできています。センナリバナナもごらんください ひも状の花序が長く伸びています。近くのレモン‘ポンデローザ’には緑色と黄色の実がたわわに実っています
プセウドボンバックス・エリプティクム ゾウコンニャク ヤマシャクヤク

温室プセウドボンバックス・エリプティクム

温室ゾウコンニャク

温室ヤマシャクヤク

ごろんとした実ができています。白い雄しべが房状になった花もきれいです。 ショクダイオオコンニャクの近くでゾウコンニャクの花とムカゴコンニャクの果実を展示中です 丸いつぼみがふくらんでいます。開花が近いようです。絶滅危惧植物温室でごらんになれます(NT)
5月14日撮影